兵庫県立大学 学部・大学院 物質科学専攻 生命科学専攻

物質科学科・物質科学専攻

放射光構造科学分野(講座)
大和田 謙二・佐々木 拓生

自然界にない機能をあらわす物質や新しい原理に基づく量子・電子デバイスの開発は、ナノ粒子などの低次元構造や異種材料を接合させたヘテロ構造など、従来の枠を超えたナノレベルの構造をいかに実現するかにかかっています。これらを可能にするには、ナノレベルにまでさかのぼった構造の可視化が重要になります。本講座では、SPring-8のシンクロトロン放射光X線回折による3次元可視化技術を開発し、構造と機能の相関を理解し、量子・電子デバイスの高性能化や新機能の発現をめざした研究を進めています。
写真:SPring-8のコヒーレントX線回折イメージング装置(左)と結晶成長その場X線回折装置(右)

研究室ホームページはこちら

年次報告