生体物質化学Ⅱ分野(講座)
吉田 秀郎・佐々木 桂奈江・桜井 一
細胞には小胞体やゴルジ体のように様々な細胞小器官が存在し、細胞の機能を分担しています。それぞれの細胞小器官の量は厳密にコントロールされており、細胞が分裂して2倍になると、細胞小器官の量もほぼ2倍に増やされ、細胞から小胞体がなくなってしまったり、細胞中がゴルジ体だらけになってしまうことはありません。細胞小器官に眼がついているわけでもないのに、どうやって量を調節しているのでしょう?当研究室では、このような細胞小器官の量的調節機構を、分子生物学的・細胞生物学的・生化学的手法を用いて解析しています。