(1) ピコ秒時間分解X線回折法   -Picosecond time-resolved X-ray diffraction-

放射光X線を用いた時間分解X線回折によって、単結晶格子の高速構造変化をとらえています。 フェムト秒パルスを半導体表面に照射して、生じる過渡的格子歪みの観測を行っています。 GaAs単結晶では、数百ピコ秒の応答をもつ初期歪みと音響フォノンを観測しました。 また、Si単結晶では、最初の約1 nsで結晶格子の圧縮がおこり、それが熱膨張へと変わっていく様子をとらえました。 さらに初段の構造変化を観測するために、X線自由電子レーザーSACLAを用いたフェムト秒時間分解X線回折測定を行っています。



*科研費 特定領域 H16-18年度
*CREST JST H16-21年度
*物質・デバイス領域共同研究課題(北大西野研) H23-27年度
*科研費 基盤研究A(分担: 代表:田中良和氏) H31(R1)-R4年度
*主な論文
    Y. Tanaka et al., Time-resolved Bragg coherent X-ray diffraction revealing ultrafast lattice dynamics in nano-thickness crystal layer
                        using X-ray free electron laser, Journal of the Ceramic Society of Japan, 121 pp.283-286 (2013)
    Y. Tanaka et al., Time-resolved X-ray diffraction studies of laser induced acoustic pulse generation in semiconductors using
                        synchrotron radiation, J. Phys. Conf. Ser.,278, 012018 (2011)
    Y. Hayashi et al., Acoustic pulse echoes probed with time-resolved x-ray triple-crystal diffractometry,
                        Phys. Rev. Lett., 96, p.115505 (2006)



  • Outline
  • Topics
    • TR-XRD
    • X-ray fiber optics
    • X-ray excitation
    • Seeded FEL
  • Lecture
    • 物質科学入門 (1年)
    • 量子力学I (2年)
    • 物性論I (3年)
    • 基礎ゼミナール (2年)
    • 先端光ビーム科学
      (大学院)
    • フォトンサイエンス特論 (大学院)
  • Achievement
    • Publication
    • Invited Talk
    • Presentation
    • Patent
  • Schedule
    • 2022-2025
    • 2018-2021
    • 2014-2017
  • Link

Copyright © Y Tanaka HP / All Rights Reserved.