![]() |
|||
生命体を構成する生体分子は集合してナノマシン、あるいはより高次なナノシステムを形成し、生命活動を行っています。植物の細胞質分裂に関与する微小管・アクチン繊維・膜系からなるナノマシン・ナノシステムの構築と制御機構を様々な顕微鏡を使って解析しています。 特に、国内外の幾つかの研究室と共同で、加圧凍結・2軸電子線トモグラフィー法を使ったナノマシンの〜7nmレベルでの解析を行っています(図)。 |
|||
![]() |
|||
図の説明:タマネギ表層で観察できた微小管端の構造(右)と、予想されるモデル(左)。 |
|||
峰雪・唐原 顕微鏡39, 15-17, 2003より |