Ogata Laboratory

Ogata Laboratory

What's New

2025/10/01
学部3年生、7名が配属されました。NEW
2025/09/30
蛋白質構造解析系研究室ソフトボール大会に緒方研チームが初めて参加しました。結果は3位でした。NEW
2025/09/26
永田さん(M1)と松浦 助教が価値共創シンポジウム2025に参加し、ポスター発表を行いました。NEW
2025/08/26
「たつの夏のリコチャレ2025」において、緒方研が生命科学専攻の模擬実験を担当し、タンパク質結晶化の実験を行いました。(緒方 教授、松浦 助教、永田さんが担当)NEW
2025/08/22
松浦 助教の共同研究成果がIUCrJに掲載されました。NEW
2025/08/08
オープンキャンパスにて高校生向けの研究室紹介を行いました。NEW
2025/07/14
2025年度の学部3年生向けオープンラボ(全3回)を行いました。NEW
2025/06/20
中島さん(M1)、松浦 助教、柴田 准教授が第25回蛋白質科学会(アクリエ姫路)において、ポスター発表を行いました。
2025/04/21
松浦 助教の過去の共同研究成果がSmall Structures誌に掲載されました。
2025/04/01
博士研究員の竹田翠さんがメンバーとして加わりました。
2025/03/27
シトクロム超分子の開発に関する論文をChemistry - A European Journalに発表しました。(奈良先端大・廣田教授らとの共同研究)

Members

スタッフ
教授 緒方 英明
准教授 柴田 直樹
助教 松浦 滉明
特任教授 樋口 芳樹
博士研究員 竹田 翠
学生
大学院生(M2) 濵田 莉緒
大学院生(M1) 射場 俊樹
大学院生(M1) 當眞 さやか
大学院生(M1) 中島 ももか
大学院生(M1) 永田 夢海
大学院生(M1) 森 佑太
学部生(B4) 渋田 水規
学部生(B4) 篠原 瑛志
学部生(B4) 髙木 みのり
学部生(B4) 段野 王海
学部生(B4) 藤原 健太郎
学部生(B4) 村井 佐穂
学部生(B3) 出永 義久
学部生(B3) 岩崎 美里
学部生(B3) 奥田 琴子
学部生(B3) 川畑 玲奈
学部生(B3) 野村 南翠
学部生(B3) 藤井 優花
学部生(B3) 吉岡 文子

Research

生体物質構造学Ⅰ研究室では、X線結晶構造解析を軸に赤外・ラマン分光法・電気化学などの様々な手法を用いてタンパク質・酵素など生体高分子の立体構造と機能の関係を理解する研究を行っています。 エネルギー変換に関わる酵素群(水素分子の分解・合成を触媒するヒドロゲナーゼなど)や硫酸還元細菌の硫酸還元に関わる異化的還元タンパク質群、その他にもギ酸デヒドロゲナーゼなど 多くの金属タンパク質の構造機能相関の研究を行っています。さらに、がん細胞内の細胞増殖制御因子などの構造解析を行っています。 また、宇宙航空研究開発機構(JAXA)との共同研究による国際宇宙ステーションでの高品質タンパク質結晶生成実験や、量子科学技術研究開発機構(QST)との共同研究による中性子結晶構造解析など、国内外の研究機関との共同研究も推進しています。

×

Publications

Contact

contact1