Ogata Laboratory

Ogata Laboratory

学部3年生向けオープンラボのお知らせNEW

緒方研では学部3年生向けオープンラボを以下の日程で開催します。

  • 6月30日(月):16:30 - 18:00 ←第1回は終了しました。
  • 7月 7日(月):16:30 - 18:00
  • 7月14日(月):16:30 - 18:00

  • 事前におおよその参加人数を把握したいので、参加を希望される方は、あらかじめ参加希望調査用Googleフォームへの回答にご協力をお願いいたします。

    当日参加も可能です。途中入退室も自由ですので、ぜひ気軽にご参加ください。
    (見学を希望される方は、当日、研究棟301号室にお越しください。)

    上記以外の日時で見学を希望される方は、別途、日程調整いたします。Googleフォームからお知らせください。
    不明な点などがあれば、緒方教授までメールで連絡してください。

    What's New

    2025/06/20
    中島さん(M1)、松浦 助教、柴田 准教授が第25回蛋白質科学会(アクリエ姫路)において、ポスター発表を行いました。NEW
    2025/04/21
    松浦 助教の過去の共同研究成果がSmall Structures誌に掲載されました。NEW
    2025/04/01
    博士研究員の竹田翠さんがメンバーとして加わりました。NEW
    2025/03/27
    シトクロム超分子の開発に関する論文をChemistry - A European Journalに発表しました。(奈良先端大・廣田教授らとの共同研究)NEW
    2024/12/13
    松浦 助教が構造生物学ミニシンポジウム(金沢大学)において、講演を行いました。
    2024/12/13
    永田さんが兵庫県立大学・大学院理学研究科 技術・人材マッチング交流会(兵庫県立先端科学技術支援センター)においてポスター発表を行い、ポスター賞を受賞しました。
    2024/12/05
    松浦 助教と永田さんが第15回バイオダイナミクス研究会(R6年度交流会)(兵庫県立先端科学技術支援センター)において、ポスター発表を行いました。
    2024/11/28
    松浦 助教が第13回バイオダイナミクス研究会(兵庫県立大学)において、講演を行いました。
    2024/11/09
    緒方 教授と松浦 助教が令和6年(2024年)度日本結晶学会年会(名古屋大学)に参加し、発表を行いました。

    Members

    スタッフ
    教授 緒方 英明
    准教授 柴田 直樹
    助教 松浦 滉明
    特任教授 樋口 芳樹
    博士研究員 竹田 翠
    学生
    大学院生(M2) 濵田 莉緒
    大学院生(M1) 射場 俊樹
    大学院生(M1) 當眞 さやか
    大学院生(M1) 中島 ももか
    大学院生(M1) 永田 夢海
    大学院生(M1) 森 佑太
    学部生(B4) 渋田 水規
    学部生(B4) 篠原 瑛志
    学部生(B4) 髙木 みのり
    学部生(B4) 段野 王海
    学部生(B4) 藤原 健太郎
    学部生(B4) 村井 佐穂

    Research

    生体物質構造学Ⅰ研究室では、X線結晶構造解析を軸にラマン・赤外分光法・電気化学など様々な手法を用いてタンパク質・酵素など生体高分子の立体構造と機能の関係を理解する研究を行っています。 エネルギー変換に関わる酵素群(水素分子の分解・合成を触媒するヒドロゲナーゼなど)や硫酸還元細菌の硫酸還元に関わる異化的還元タンパク質群、その他にもギ酸デヒドロゲナーゼなど 多くの金属タンパク質の構造機能相関の研究を行っています。さらに、がん細胞内の細胞増殖制御因子などの構造解析を行っています。 また、JAXAとの共同研究による宇宙ステーションでの結晶化や量子科学技術研究開発機構との共同研究による中性子結晶構造解析など、国内外の研究機関との共同研究も推進しています。

    ×

    Publications

    Contact

    contact1