研究室イベント
2025年05月30日:超伝導量子コンピューターに関するセミナー
Patryk Gumann さん(米IBM社)のセミナーが行われました。
超伝導量子コンピューターに関する貴重なお話を聞くことができました!

2025年05月24日:ウェルカムキャンパス
播磨理学キャンパスで一年生のウェルカムキャンパスが実施されました。
電子物性では、3つの実験を披露しました!

2025年04月14日:2025年度新入生歓迎会
和達研(極限状態物性学)と合同で新入生歓迎会を行いました。
宮坂研には新たに卒研生5人が配属されました!

2025年02月27日:山根先生追いコン
大阪大学基礎工学部の井澤研へ移る、山根先生の送別会が行われました。

2024年03月15日:住山先生最終講義
理学部本部棟4階、大講義室にて、住山昭彦先生の最終講義が行われました。


2023年11月07日:日常
紅葉を楽しんでいます。

2023年01月18日:研究室体験発表会
3年生の研究室体験の発表会が開催されました。
本研究室からは日坂君が発表し、見事優秀発表賞を受賞しました!
研究室体験の発表賞受賞は二年連続です。

2022年06月21日: 新物質合成
卒研生が新しい無機磁性化合物の合成を始めました。

2022年03月01日: 卒業研究発表会
4年生の卒業研究発表会がCAST大ホールで行われました。
5人の4年生が1年間の集大成を発表しました。

2022年01月07日: 研究室体験発表会
3年生の研究室体験の発表会が開催されました。
本研究室からは森君が発表し、見事優秀発表賞を受賞しました!

2021年12月23日: M1中間発表会 & クリスマス会兼忘年会
研究室内で、M1の中間発表会をおこないました。夕方には、クリスマス会兼忘年会をオンラインで開催しました。

2021年11月19日: 研究室体験
研究室体験実施中です。不純物の少ないBi系銅酸化物高温超伝導体の作製を目指します。

2021年11月3日: 高御座山登山
高砂市と加古川市の市境にある高御座山に(感染症対策を行った上で)登りました。








2021年3月1日: 卒論発表
3/1~3/2にかけて、物質科学科の卒業論文発表会がCAST大ホールにて行われました。
研究室からは、前田、隈下、伊藤、竹内、星川、福井の6名が発表しました。






2020年9月24日: かわいい来訪者
実験室にイタチの赤ちゃんが迷い込みました。
