Adobe Flash Player を取得

ヘリウム液化の成功により極低温条件を得たことが,超伝導現象の発見につながった例からもわかるように,極限条件の実現が物質科学に新たな研究領域を拓いてきました。本物質理学研究科は,「新奇物性現象の発現と解明をもたらす多重極限物質科学センター」を平成24年度に開設します。従来実現されてきた極限条件を多重化し,新しい発想により「1桁上の多重極限条件」下実験手法を確立し,既存の研究分野の枠を超えた共同研究・教育の場を設けることにより,物質理学研究のブレイクスルーと物質理学研究科の教育の充実を図ります。本研究センターは,「自然科学全般についての広い視野と高度の専門知識を兼ね備えた世界的に活躍する研究者および教育者を育成する」という本研究科の目的の達成に大きく寄与します。

センター長 小林寿夫

New Topics

2018/12/4
12月25日(火)に多重極限物質科学研究センター研究発表会を開催します(ポスター)。
2018/7/6
7月25日(水)16:30~ 中井祐介先生を講師に迎えセミナーを開催します(ポスター)。
2018/6/1
6月27日(水)16:30~ 竹内佐年先生を講師に迎えセミナーを開催します(ポスター)。
2018/4/24
5月23日(水)16:30~ 小簑剛先生を講師に迎えセミナーを開催します(ポスター)。
2017/12/8
1月6日(土)にシンポジウム「フォトンサイエンスを基盤とした新奇物質科学の創生」を開催します(プログラム)。
1月5日(金)に研究発表会を開催します(プログラム)。
両日のポスターです。
2016/12/8
12月22日(木)に多重極限センター・高度研合同研究会を開催します(ポスター)。
12月22日(木)に多重極限物質科学研究センター研究発表会を開催します(ポスター)。
2015/12/3
12月14日(月)に多重極限物質科学センター研究発表会を開催します(ポスター)。
2014/11/27
12月25日(木)に多重極限物質科学センター研究発表会を開催します(ポスター)。
2014/4/1
田中教授・長谷川助教(光物性学分野)、川崎助教(電子物性学分野)が多重極限物質科学センターのメンバーに加わりました。
2012/12/11
12月13日(木)に多重極限物質科学センター研究発表会を開催します(ポスター)。
2012/4/1
多重極限物質科学センターを開設しました。
2012/3/28
多重極限物質科学研究センターシンポジウムを開催しました。