イッテルビウム(Yb)は、ランタノイド元素の中では最後から2番目に現れる元素です。4f電子軌道は14個の電子を収納できますが、Ybの状態では4f電子の数は13個です。従って、この電子状態(4f13)はホールを1つ有した状態とみなすことができ、Ce3+の4f1状態と対比させることができます。たとえば、Yb系化合物に圧力をかけたときの効果がCe系の場合とは鏡に写したときのように反対になるなどの面白さがあり、一方で最近では超伝導も報告されています。私たちは、磁気秩序相の非常に近傍にあると考えられているYbCu5やYbCo2Zn20などについてNMRやNQR測定を行っています。また、同様に4f多電子状態にありながら結晶場(*)を考慮することによって4f1ホール状態と考えることができるサマリウム(Sm)系化合物についても研究を行っています。 |