平成27年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
江見 直哉 | 局在・遍歴性が共存するf 電子系化合物が示す特異な相転移 |
平成26年修了 | 博士論文題目 |
---|---|
西山 功兵 | 高圧下における中間価数物質SmB6の電子状態に関する微視的研究 |
平成26年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
前田 佳俊 | 充填スクッテルダイト化合物RERu4Sb12(RE=Nd,Eu)のNMR,NQRの研究 |
西谷 孝二 | 価数転移を示すEuPtPのNMRによる研究 |
平成25年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
原 宏樹 | 重い電子化合物YbCo2Zn20の低温磁性 近藤半導体CeRhSbにおけるRh-Pd置換効果 |
平成24年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
阿部 真依子 | NMR/NQRによる強相関4f電子系化合物の微視的研究 |
石田 卓磨 | NMRによる重い電子系化合物YbCo2Zn20の磁場依存性の研究 |
服部 翠 | NMR/NQRによるURu2Si2の微視的対称性の研究 |
平成23年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
中川原 圭太郎 | 重い電子系Yb化合物YbCo2Zn20のNMRによる研究 |
西山 功兵 | 擬一次元有機導体(TMTSF)2Xの77Se-NMRによる研究 |
平成22年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
勝山 隆弘 | 超伝導と共存する電荷密度波(CDW)転移がおきる系での核磁気共鳴(NMR) |
平成19年修了 | 博士論文題目 |
---|---|
室 洋一 | 擬一次元遍歴電子化合物RMn4Al8(R=La,Y,Lu,Sc)の磁性 |
平成19年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
池野 良亮 | 特徴的な結晶構造を持つバナジウム硫化物の磁性 |
阪口 浩平 | Shastry-Sutherland格子を持つ化合物R2T2Pb(R:希土類 T=Rh,Pd)の磁性 |
平成18年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
石見 真一 | せまいバンドギャップをもつ磁性体のNMR、NQR |
浜本 浩司 | 重い電子系超伝導物質CePt3SiのNMR |
平成16年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
野瀬 惣市 | レニウム金属の水素吸蔵状態 |
増山 恵美 | 金属原子クラスターの核磁気共鳴 |
平成15年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
中澤 陽介 | 4f、5f電子系化合物の核磁気共鳴 |
平成14年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
永芳 咲子 | 核磁気共鳴、核四重極共鳴による過剰酸素型La2CuO 4+δの研究 |
平成13年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
大和 有志 | 反強磁性Ce化合物のNQRによる圧力誘起超伝導の研究 |
平成12年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
三品 誠喜 | 反強磁性Ce化合物のNMR, NQR |
平成11年修了 | 博士論文題目 |
---|---|
松田 和之 | 重い電子系超伝導体の核磁気共鳴による研究 |
平成11年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
井上 雄嗣 | 希土類超伝導体(YbSb2、CeIn3)のNQR(核四重極共鳴) |
岩崎 紀之 | ニッケルを含む炭化物超伝導体のNMR測定 |
平成10年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
石井 雅秀 | 反強磁性体U(Pt1-xPdx)3のNMR測定 |
平成9年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
室 洋一 | 非遷移元素を不純物とするβMn合金の磁性 |
平成8年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
小田 知弘 | 稀土類元素を含む金属間化合物のNMR |
松田 和之 | 核磁気共鳴による重い電子系超伝導体の研究 |
平成4年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
野口 幸宏 | 核磁気共鳴による強電子相関系の研究 |
平成3年修了 | 修士論文題目 |
---|---|
須方 俊貴 | NMRによる酸化物高温超伝導体La2CuO 4+δの研究 |
武仲 宏典 | NMRによるPb系酸化物超伝導体 Pb2Sr2Y1-xCaxCu3O8+δ の研究 |