平成27年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
岩崎 聡 |
Ceが正八面体構造を形成するCe6Ni6P17の31P-NMR測定 |
上山 藤乃 | Eu3+の状態をもつEuNi2Si2のNMR研究 |
榎本 裕介 |
NMR測定における信号観測法の改良とその評価 |
大川 凌 | 小さな半導体ギャップを持つSmB6Yb置換効果の研究 |
河合 秀晃 | Yb化合物YbXCu4(X=Ag,Cu,In)試料のNMR測定による比較研究 |
谷口 太一 | Sm1-xLaxB6の金属、半導体的性質の共存 |
濱端 良輔 |
非磁性参照物質ThRu2Si2を用いたURu2Si2の研究 |
平成26年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
中山 大将 | NQRによる価数揺動を示すYbPd2Si2の温度依存性の研究 |
原 由希子 | 近藤半導体SmB6における置換効果のNMRによる測定 |
丸山 丈博 | 磁気秩序を示すEuPtPのNMRによる研究 |
山田 陽彦 | 濃縮33Sを用いたNMRによるSmSの物性研究 |
平成25年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
江見 直哉 | URu2Si2の隠れた秩序相における不純物の影響 |
小椋 祥司 | 二元系化合物超伝導体CoZr3の物性測定 |
下阪 卓也 | 近藤半導体CeRhSbの元素置換による電子状態の変化についての研究 |
長野 克也 | 超伝導電磁石を用いた臨界磁場測定システムの製作 |
三木 俊宙 | URu2Si2の構造対称性に関する微視的研究 |
牟田 寛弥 | EuPtPの価数転移とf電子状態の研究 |
平成24年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
杉浦 恭平 | Yb2Ni12P7における4f電子状態のNMR測定 |
竹村 真哉 | CDW転移と超伝導が共存するLu2Ir3Si5の物性研究 |
西村 菜穂美 | 重い電子系化合物YbCu5とLuCu5における電子状態の研究 |
前田 佳俊 | LaPt2Si2の電荷密度波転移のNMRによる研究 |
山崎 智陽 | 超伝導体Mo3Al2C, Nb-Reの物性研究 |
平成23年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
池田 祐介 | クラスター化合物のNMRによる磁性研究 |
井上 耕也 | NMR測定によるURu2Si2の隠れた秩序の微視的検証 |
尾崎 穣 | β-Mn構造を持つ超伝導体Mo3Al2CのNMRによる研究 |
斎藤 紀之 | RCo2Zn20(R=Yb,Lu)のNMRとHelium-3冷凍機の作製 |
西谷 孝二 | 価数転移を示すEuPtPのNMRによる研究 |
原 宏樹 | 擬一次元導体(TMTSF)2XのNMRとヘリウム3冷凍機の作製 |
平成22年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
阿部 真依子 | 重い電子系YbPtSbのNMRによる研究 |
石田 卓磨 | 重い電子系YbCo2Zn20の59Co-NMRによる研究 |
鯨井 幸臣 | 擬一次元有機導体(TMTSF)2SbF6の77Se-NMRによる研究 |
服部 翠 | URu2Si2のNMR/NQRによる研究 |
山下 恵介 | 空間反転対称性のないCe(Ir-Co)Si3のNMR/NQRによる研究 |
平成21年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
神田 啓司 | 超伝導体Rh17S15の電子状態の研究 |
中川原 圭太郎 | 重い電子系YbCo2Zn20のNMR/NQRによる研究 |
西山 功兵 | 疑一次元体(TMTSF)2Xの77Se-NMRによる研究 |
和田 淳志 | CeCoGe3-XSiXの超伝導相の探索と物性 |
平成20年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
飯塚 崇裕 | 充填スクッテルダイト化合物NdRu4Sb12のNQRによる物性研究 |
勝山 隆弘 | 新しいスクッテルダイト化合物MPt4Ge12の磁化測定と195Pt-NMR |
西山 まさみ | 遍歴電子磁性体Y1-xLaxCo9Si4の弱強磁性とメタ磁性 |
藤田 崇仁 | 圧力誘起超伝導体(TMTSF)2PF6のNMRによる研究 |
山下 裕貴 | 121/123Sb-NQRによる超伝導体Mo3Sb7の物性研究 |
平成19年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
山本 悠人 | CeNi2Al3のNMR |
関尾 佳弘 | BaVS3単結晶の磁場中磁性 |
尾崎 辰典 | γ-Mnの磁性 |
福井 裕介 | FeSb2とその関連物質のNMR |
下川 大輔 | 自動液体窒素補給装置の製作 |
三浦 一弘 | 4He用圧力調整器の改良 |
平成18年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
柴原 旭 | 擬一次元遍歴電子磁性体RMn4Al8(R=La, Y, Lu, Sc)の熱膨張 |
松中 栄貴 | スピネル化合物FeSc2S4の磁性 |
福田 公樹 | AlAu4型構造を持つMn合金の磁性 |
高田 憲明 | R2Rh2Pb(R=La, Ce, Pr)の磁性と伝導 |
荒谷 和宏 | Ce3Rh2Ga2・La3Rh2Ga2の磁性と伝導 |
平成17年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
小幡 育仁 | 上部臨界磁場測定装置の製作 |
長谷川 正治 | スピネル化合物FeSc2S4の磁性 |
池野 良亮 | 磁性金属クラスタの核磁気共鳴 |
井嵜 実 | ヘリウム液面計の製作II |
坂口 浩平 | 高周波用NMR測定装置(送信機)の製作 |
平成16年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
大立 博昭 | Al-V-S系での金属絶縁体転移の探索 |
浜本 浩司 | 新しい超伝導物質CePt3SiのNMR |
安藤 武弘 | Lu5Rh4Si10の作製と評価 |
石見 真一 | 4He減圧装置の製作 |
平成15年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
佐々木 麻耶 | ヘリウム液面計の製作 |
真口 孝一 | 3He冷凍機用温度調整器の製作 |
平成14年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
館 秀知 | ペロブスカイト型超伝導体BaNbO3の作製 |
奥田 悦子 | NMR測定装置(受信機)の製作 |
田野尻 航史 | Ce1-1-5系超伝導体の単結晶試料作製 |
山脇 裕 | NMR測定装置(送信機)の製作 |
重い電子系超伝導体CeRh1-xCoxIn5の115In-NQR測定 |
平成13年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
酒井 徹郎 | SQUID NMRの開発 |
柿本 真吾 | 高精度パルス発生器の製作 |
中澤 陽介 | 反強磁性体CeRh2Si2の高圧下でのNMR測定 |
野瀬 惣市 | CeTIn5の作製と評価 |
平成12年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
藤原 美智子 | 強磁性超伝導体RuSr2GdCu2O8の物性測定 |
永芳 咲子 | ホウ素炭化物超伝導体のNMR |
横井 宏和 | Ce化合物の作製と物性測定 |
富居 聡 | 低温高圧下での強磁性Co-NMR測定 |
平成10年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
上田 裕亮 | 低温における電気抵抗及びNMR測定用プローブの製作 |
山本 光浩 | パソコンによるNMRの信号処理 |
平成9年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
原田 英輝 | 高精度パルス発生器のソフトウェア製作 |
池田 光晴 | ホウ素炭化物超伝導体の試料作製とNMR |
大西 洋 | UPd2Al3のNQR測定 |
清水 康宏 | 低周波数用NMR受信機の製作 |
高瀬 秀憲 | UCoAlの59Co、27Al-NMR、NQR測定 |
藤東 保成 | 液体3He-4He温度領域における温度制御及び測定 |
平成8年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
長田 充弘 | GM冷凍機を用いた抵抗測定システムの改良 |
松谷 智恵子 | URu2Si2の101Ru-NQR(緩和時間の測定) |
石井 雅秀 | URu2Si2の101Ru-NQR(スペクトル測定) |
渡辺 秀樹 | アーク溶解炉の製作 |
深津 勝哉 | 循環式3Heクライオスタットの製作 |
橋本 裕充 | ホウ素炭化物超伝導体の不純物効果 |
平成7年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
小笠原 好清 | GM冷凍機を用いた電気抵抗の自動測定 |
前田 佳樹 | GM冷凍機を用いた交流帯磁率の自動測定 |
上谷 豪 | Nb/Cu多層膜の低温におけるNMR測定 |
室 洋一 | βMn合金の作成とNMR測定 |
平成6年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
小田 知弘 | 希土類元素を含む金属間化合物の磁性と超伝導 |
植村 克也 | マンガン化合物の磁気的性質 |
松田 和之 | ウランを含む重い電子系超伝導体の核磁気共鳴 |
草井 強 | 酸素をドープしたランタン系酸化物超伝導体の磁性と 超伝導 |
平成3年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
尾崎 照幸 | 酸化物超伝導体の交流帯磁率測定装置の製作 |
竹本 俊之 | パソコンによる交流帯磁率、核磁気緩和時間T1測定の自動化 |
藤原 敏秀 | Hartshorn bridgeによる酸化物超伝導体の 交流帯磁率測定 |
平成2年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
高木 啓輔 | 高温超伝導体La-Sr-Cu-O系のNQR |
野口 幸宏 | 酸化物高温超伝導体YBa2Cu3O7の17O NMR |
堀本 学 | Pb-Sr-Y-Ca-Cu-O系のNQR |
藤原 孝 | 酸化物高温超伝導体YBa2(Cu1-xMx)3O7(M=Zn, Al)のCuのNQR |
平成元年卒業 | 卒業研究題目 |
---|---|
須方 俊貴 | 酸素欠損型高温超伝導体のNQR I |
藤田 裕一 | 酸素欠損型高温超伝導体のNQR II |
松谷 浩一 | NMRによる高温超伝導体La2CuO4±δの研究 |
武仲 宏典 | 酸化物超伝導体の試料作成とNMR I |
伊藤 俊寿 | 酸化物超伝導体の試料作成とNMR II |
安原 和正 | Y系高温超伝導体中の1HのNMR |
則定 浩之 | NMRにおけるパソコンによる信号処理 |