兵庫県立大学理学部ウェルカムキャンパス・オープンキャンパス事業アンケート  今後の事業にあたっての参考とするため、以下の項目について、ご記入願います。  学生番号:           氏名:               性別: 男 ・ 女(どちらかを消す)  1.見学したいと思う研究室名に〇を付けてください。 ●物質科学科 ( )電磁物性学    (水戸教授), ( )光物性学     (田中教授),( )電子物性学   (住山教授) ( )量子物性学    (小林教授),( )数理解析学    (坂井教授),( )応用数学    (草部教授) ( )構造物性学    (阿部教授), ( )極限状態物性学  (和達教授), ( )機能性物質学Ⅰ (田島教授) ( )機能性物質学Ⅱ  (山田教授), ( )物質反応論Ⅰ   (竹内教授), ( )物質反応論Ⅱ  (杉村教授) ( )化学分析学    (安川教授), ( )エックス線光学  (篭島教授),( )光学赤外線天文学(伊藤教授) ●生命科学科 ( )分子機械学    (吉久教授) , ( )生体物質構造学Ⅰ (樋口教授), ( )生体物質構造学Ⅱ(久保稔教授) ( )細胞構造学    (宮澤教授), ( )細胞制御学Ⅰ   (梅園教授), ( )細胞制御学Ⅱ  (城教授) ( )細胞機能学    (生沼教授), ( )生体情報学Ⅰ   (八田教授),( )生体情報学Ⅱ  (西谷教授) ( )生体物質化学Ⅰ  (阪口教授),( )生体物質化学Ⅱ  (吉田教授),( )地球科学    (萩谷講師) 2.過去に理学部のオープンキャンパスに参加したことはありますか? 3.ウェウカムキャンパス・オープンキャンパス等の行事で、やってほしいイベントなどありましたら、自由に書いてください。 【重要】今後の情報処理基礎の授業の参考にするため、以下のアンケートにも回答して下さい。 ・あなたは情報処理基礎の講義をどの機器で受講していますか? ( )PC   ( )タブレット   ( )スマホ ・その機器では、MS Office(Word, Excel, PowerPoint)が使えますか? ( ) 使える ( ) 使えない ご協力どうもありがとうございました。