・研究室の様子
研究2期棟、玄関から入って右側2階に當舎研があります。

・S204
大腸菌などを培養する機器がそろっています。
細胞培養用の部屋もあります。

・S205
学生さんの居室です。

・S206
村本准教授のお部屋です。
細胞呼吸に関わる膜タンパク質の研究を進めるための装備が整っています。

・S207
タンパク質精製のための超遠心機やクロマトグラフィー装置があります。
低温室もあります。

・S208
教授の當舎武彦が生息しています。
消耗品のストックルームも兼ねています。

・S209
いわゆる濡れ物を扱う実験室(Wet Lab)です。