平成
24年度 |
田口彩華 |
ミトコンドリアを指標とした生殖細胞質の動態の解析:特に始原生殖細胞形成について |
寺山耕平 |
Studies on migration of Xenopus primordial germ cells. |
山口剛史 |
Studies on primordial germ cell-specific genes in Xenopus laevis. |
平成23
年度 |
神谷享子 |
フジツボ類 (Cirripedia: Balanomorpha) 付着性キプリス幼生の種特異的検出 論博理第11号 |
平成22
年度 |
向後直美 |
生殖細胞系列のミトコンドリアの正確な次世代への伝達機構 博理第55号 |
平成21
年度 |
森近恵祐 |
アフリカツメガエル始原生殖細胞の移動とNotchシグナルに関する研究 博理第46号 |
林哲太郎 |
セルソーターを用いたプラナリア幹細胞システムの解析 論博理第10号 |
平成19
年度 |
谷口 由華 |
アフリカツメガエル幼生尾部再生についての研究 |
平成18
年度 |
片岡 研介 |
アフリカツメガエル生殖細胞形成に関する研究 |
平成18
年度 |
杉浦太久至 |
Xenopus 幼生尾部再生のメカニズムに関する研究〜Xwnt-5a を中心とした前後軸形成について〜 |
平成15
年度 |
鯉沼聡 |
Forkhead box genes in planarian. |
 |
平成13
年度 |
小川和也 |
Growth factor related genes involved in planarian stem cell systems. |
 |
平成 12年度 |
加藤健太郎 |
プラナリア再生を引き起こす要因に関する研究 |
佐藤仁泰 |
プラナリア生殖系幹細胞の同定と解析 |
野木大作 |
プラナリアにおけるposterior遺伝子の解析 |
 |
平成11
年度 |
田崎啓 |
プラナリア神経回路網形成の分子的基盤に関する研究 |
|
|